TOPICSトピックス
トピックス少子化の原因の一つに小児科の病院や医院が少ないと言われています。
東松山市には小児科が併設する救急対応の比企地区こども夜間救急センターがあります。
子供は夜間に突然に熱を出したり、突発的な病気になることがあります。東松山市にこのような救急病院があるのは住む際に安心です。
東上不動産・東上建設は東松山に引越しをご検討しているお客様を応援しています\(^o^)/
埼玉県東松山市で「お客様の節目節目に何度でも選んで頂ける不動産・建築会社」を着実に丁寧に目指している株式会社東上不動産・株式会社東上建設代表の宮村です。
子どもの急な発熱などは、夕方から寝付くまでの間に気付き、医療機関が終了した時間帯に集中します。
このような子どもを診察するために、小児初期緊急医療を開始した比企地区こども夜間救急センターは東松山医師会病院内にあります。
こどもの病状などを事前に電話相談してから受診してください。
住所 東松山市新明町1-15-10
電話 0493-22-2822
東松山駅東口から徒歩約10分の場所にあります。
敷地内には広い駐車場もあります。またバス便なら免許センター行きのバスに乗って最初の停留所「駅入り口」で降りて徒歩8分くらいです。
病院に行く際は東松山駅東口から鴻巣免許センター行きのバスも利用できますがバスの時刻表にご注意ください。都会と違ってバス便は一時間に2,3本程度です。
詳しくはバス会社のホームページ
http://www.asahibus.jp/html/time/20160326matsu03_02.pdf
でご確認してから行ってください。
東松山比企地区こども夜間救急センターのある東松山医師会病院は24時間救急対応の総合病院です。当センターは比企医師会が主体となって設置されたこども救急センターです。
平日の夜間帯にこどもが急に発病するということは、多くの親御さんが経験していることではないでしょうか。このような場合の育児不安の解消を図り、小児患者に適切な対応ができるようにするための施設なので、通常の昼間の小児科外来は行っていませんのでお気を付けください。
他に産婦人科、外科、内科、整形外科、泌尿器科、乳腺外科、呼吸器外科、甲状腺外科が併設されています。また入院施設も充実していますので安心ですね。東松山へお引っ越しをご検討している小さなお子様がいるご夫婦には安心の一つだと思います。